授業参観日の振替休日で、昼過ぎから来所した中学生たち。
グループ活動で、すごろくゲームを楽しみました。
すごろくと言っても、そんじょそこらのすごろくとはわけが違う。
A3サイズのステージ1とステージ2。
「ふりだしにもどる」「1コマ進む」「ワープする」などおなじみの言葉の間には、
中学生たちが書き込んだミッションがずらりと続きます。

「ラーメン何派?」「好きなジャニーズ?」「マイブームを発表する」などのかわいいものもあれば、
「落とし穴に落ちた、15000円なくす」「給食を残して罰金20円」「勉強がんばった。1000円もらう」など
手持ちのエルサコインが増えたり減ったりするものも。
スタートからあがりまで74カ所のコマが待ち受けます。
「宝くじが当たった40000円!」を当てた中3S君に、
50000円の目標をゲットすべく現在勉強をがんばっている中2のⅠ君が
「40000円、僕がほしい~」と悲痛な叫びをあげます(笑)
手持ちがなくなってしまったのに支払う立場になって借金したり、
先生に好きなことのインタビューをしたり・・、明るい笑い声があふれた、木倉教室の午後でした。


「しり文字 or 10000円」というちょっとハードなお題もありましたが、
残念ながら披露には至らなかったようで・・・次回に期待しましょう!