2022.06.13
おっ、とっと
雨がしとしと降ったり、じわじわと汗ばむ気温だったりで、
園庭の草たちが、ぐんぐん、成長しています(^^;)
山都教室では、月に1回の草刈りをしていますが、
アッという間に伸びてしまいます。
そのたびに、地域の人のご協力を得ながら、整備しているところです。
では6月のブログ更新です!
エルサ山都教室の活動の一部をご紹介します!
今回は、冒頭で園庭の話をしているのに、室内活動を紹介しますよ~
平均台遊びです。
たかが、平均台、されど、平均台!!
子どもたちそれぞれの好み、発達にあった平均台遊びを心掛けています。
一本だったり、
2本を組み合わせたり、
障害物があったりと、
課題が満載です。
子どもたちは、あらかじめ提示されたプログラムをクリアすると、
自分たちで障害物を増やしたり、長くしたり、
「あーでもない、こーでもない」
「もっとこうしたら難しいんじゃ?」
「あー、落ちたー!!くっそー、もう一回チャレンジ!!」
「ゔぅぅぅぅ・・・・」とどこから聞こえてくるのか不気味な声、、、
それは・・・バランスをとる声ですよ~
気づけば、誰一人ととしてカメラ目線の子がいない(笑)
そんな感じで、楽しんで活動をしています!!
これからも、子どもたちが主体的になれる活動をやっていきたいと思います!!
M.F